作業療法士に最も必要な能力

そう言えば自分が作業療法士であることを忘れていましたね。
という訳で、たまには作業療法士について語ってみましょう。

作業療法士として働き始めると色んなことが求められてきます。
医学的な知識、リハビリテーションスキル、マネジメント能力、コミュニケーションスキル等々
そんな中で、僕達作業療法士が最も大切にしたい能力ってなんでしょうか?

それは
『作業を楽しむ能力』です。

世の中生きていると色んなことが起こります。それは望んでいるかどうかなんてお構いなしに。
時にはストレスなこともあるでしょう。
でも、僕たちは作業療法士はそんな作業も楽しめるような能力が必要なんです。

じゃなきゃ、患者さん・利用者さんは作業を楽しんでやってくれません。

作業を楽しむにはとにかくアイデアが大事。

だから、作業療法士は作業についての知識の蓄積と体験を積み重ねることが大切。

作業療法士よ、ぶっ飛んだアクションを起こそうぜ!

☆お知らせ☆
ライバル理学療法士神本崇聖さんのスーパーなアクション!
10月22日(日)
医療介護職向けに勉強会を東京で開催します!
是非イベントページにアクセスしてお越しください!
周りのお友達にも是非シェアしてくださいね!
『医療介護職に届け!日本一熱い男、大嶋啓介から学ぶ夢・リーダーシップ』
【無料レポート 27歳の理学療法士が夢を見続けた3年間で培った前向き思考】

メルマガ
【理学療法士 神本崇聖による夢を叶えるための思考の磨き方】

知多半島No1.Occupational Mentalist! 知多半島を作業でマネジメントするブログ

作業療法×心理学×マネジメントで人生と地域を心たのしくするマネジメントをします。

0コメント

  • 1000 / 1000