中村文昭さんのCDを聴いています!
顧客満足をするために、まずなにが必要かと言われると『自分磨き』です。
というのも、お客さんはどこにボールを投げるかわからないピッチャー
そして、僕たちはどんなボールも補給できるキャッチャーである必要があるからなんです。
そう、そもそもお客さん自体が自分のど真ん中に投げてこないし、コースもスピードもバラバラ。
それをいつなんどきでも補給できる自分になる必要がある。
そのためにな『自分磨き』をしなければいけないのです。
つまり成長し続けなければ、顧客満足は今のまま。
成果も今のまま、給料も今のまま。
患者さんや利用者さんの満足感を増やしたいなら、つべこべ言わずに自分を磨くことから始めなければいけないのです。
やれ相手の要求がどうとか、環境がどうとか言ってられないのです。
『全ては自分事』『全部自分に責任』と思ってやれることやらなきゃいかんのです。
ハイパーゼネラリストになること!
それが顧客満足に必要なのです。
そしてハイパーゼネラリストになるためには、色んな分野の『スペシャリスト』に会うこと。
それは直接でも本のように間接的でもいいので、その人の体験を『疑似体験』していくことがハイパーゼネラリストの王道でしょう。
0コメント